
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/08(木) 10:24:27.83 ID:fcROktTo0.net
お前らの意見を参考にしたい
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/08(木) 10:29:58.03 ID:fm+DZwT10.net
簡単に言えば一人称だと地の文の奴の感情が伝わりやすくて感情移入もしやすい
三人称だと頭の中で色々と想像しやすい
曖昧な書き方ですまんな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/08(木) 10:33:22.09 ID:fcROktTo0.net
>>4
いやいやかなりわかりやすいよ成る程な
一人称だと作者も主人公使って大便出来るから気持ちとか書きやすいだろうな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/08(木) 10:31:34.83 ID:kBAbFjq+0.net
ラノベなら一人称だろ
でももうそういうの秋田かもしれん
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/08(木) 10:33:03.53 ID:DFCKxHKd0.net
売れてるラノベは一人称が多い気がする
個人的には三人称のほうが心理描写が丁寧なのが多くて好き
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/08(木) 10:36:12.80 ID:7eK0q9mhK.net
一人称なら、主人公のキャラや性格によって作品の面白さが一気に変わってくる。
主人公の感情の表現が多くなる分、良キャラなほど読者が感情移入しやすくなるが、例えば主人公がやれやれ系なのに考察が多い文章だと主人公のキャラ崩壊や伏線のネタバレにつながる
三人称だと、作者の客観的な観察力、又は語彙や文語力などが重視される
力のない作者が醜態をさらす可能性が高い
個人的な経験だが、感情表現豊かな女の子キャラが主人公の時は一人称にした方が良いと思う。
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/08(木) 10:37:22.15 ID:BB2l77rG0.net
数冊しかラノベ読んだことないけど一人称の方が好き
恋愛ものとかだと主人公がどう思ってるかが一番知りたいことだから
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/08(木) 10:38:25.04 ID:5QzJhBrNp.net
三人称は説明的になり易いから
読み易く分かり易く面白いがモットーのラノベだと技術が要りそう
ただ一方その頃的な主人公いない場面を描写しやすいってのもあるな
17: 以下、VIPがお送りします 2015/01/08(木) 10:59:45.27 ID:JOBWmSkQJ
一人称はクセが出る。味があるけど、好きな人は本当に好きになってくれる
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/08(木) 10:53:07.63 ID:gH75LSZ70.net
一人称
「好きなんだ!」
「えっ?なんだって?」
主人公に相手の台詞は確実に聞えてる
三人称
「好きなんだ」
「えっ?なんだって?」
聞えているのか聞えてないのかは神のみぞ知る
あと叙述トリックとか、
主人公がかかわっていない別の土地や別の組織などの場所での出来事も
三人称だと描けるけど一人称だと無理無理とかの差がいろいろあるよね
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/08(木) 10:56:44.90 ID:NzT+r+iHr.net
一昔前のヒットしたラノベはほぼ一人称だったな
むしろ三人称がヒットしない要因になるぐらい
今は知らん
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/08(木) 11:06:05.01 ID:gH75LSZ70.net
たまーに読者は知ってるけど主人公が知らないはずの他所で起こったことを
いつの間にか主人公サイドも知ってたり
主人公達が仲間内で決めたりしたことが敵サイドでも知ってたりとか
視点いったり来たりしてるうちにわけわかんないことになってる作品とかあるよね
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/08(木) 11:08:46.79 ID:r3RPYB3h0.net
一人称って難しいよね
わし情景描写とかお粗末なことになるわ
28: 以下、VIPがお送りします 2015/01/08(木) 11:14:47.16 ID:JOBWmSkQJ
一人称はうまく描ければ、ものすごく臨場感出るから描ける人のは好きだな
描けなければカッスカスのものになる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/08(木) 11:13:03.93 ID:uQUA8l4B0.net
一人称で書いたら三人称が
三人称で書いたら一人称が羨ましくなるよ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/08(木) 11:15:39.98 ID:ffDI1uy3a.net
ハーレム描きたいなら一人称
それ以外、特にバトル系なら三人称
32: 以下、VIPがお送りします 2015/01/08(木) 11:21:01.75 ID:JOBWmSkQJ
三人称にすればとりあえず困らない
でもやっぱり下手なのが描けば、台本になる
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/08(木) 11:39:28.32 ID:AiqM/itvx.net
一人称視点が三人称視点かは章ごとに切り替えたり
ある特定の人物を描写する時だけ変えたり
みたいな工夫を凝らしてる小説好き
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/08(木) 12:00:32.32 ID:cntvGemB0.net
一人称で、主人公の独り言みたいな、脳内での考えが話口調であると良い。
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/08(木) 12:05:13.78 ID:sDfOT65+0.net
ラノベは既知の作者じゃなく新規の場合はあらすじとあとがきを読んでみて考える
引用元: ・ラノベの地の文って一人称視点と三人称視点どっちの方が受けが良いの?
- 関連記事
-