1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:25:59.623 ID:rcnf2nnz0
実際どうなの?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:26:44.381 ID:sqrs7SSvd
性格と頭の良さが関係すると思うからする
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:27:37.637 ID:5xboVYumM
しないと思う
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:27:57.115 ID:2/imDKQIM
親父大卒母親中卒で俺中卒だから遺伝すると思う間にはならない
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:28:07.755 ID:20/sjZpr0
すると思わなきゃやっていけねぇ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:28:30.316 ID:rcnf2nnz0
集中力とかは遺伝しそう
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:28:37.923 ID:mrbV1xnxd
する部分と関係ない部分がある
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:29:51.519 ID:0FK7ko0qa
ベース値はあるだろうけど、
そこを伸ばすかは自分次第だろう。
じゃなきゃ人類がこんな発展しない。
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:30:23.120 ID:S4dVyZNX0
しない
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:32:15.620 ID:1+1hl9Nkd
遺伝よりも物心つく前の育て方が重要な気がする
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:32:32.547 ID:rcnf2nnz0
初期ステータスは遺伝で決まってあとは自分次第って感じかな?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:32:48.989 ID:OJBYTmrUp
まず「遺伝する」と「遺伝で決まる」はわりかし違うからな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:34:39.249 ID:h5Y5qMiad
頭の悪さなら遺伝すると思う
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:38:42.768 ID:ZfpfjBQe0
馬鹿に育てられたらそりゃ馬鹿な人間に育つだろ。
環境がすべてだな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:39:01.075 ID:GJaQZjMM0
手際の良さとか計算の速さ、脳の容量のデカさ辺りは生まれつきで決まりそう
あとは環境次第な気がする
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:39:39.374 ID:zy9CgP8d0
才能は遺伝するが開花するかは本人次第
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:43:09.439 ID:B3MB04lC0
母親の頭が遺伝するってテレビでみた
環境や育て方考え方の方が影響ありそうだけど
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:43:56.754 ID:63zwKvMQ0
少なくとも50%は遺伝
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:44:10.715 ID:GJaQZjMM0
女好きとスケベ心は間違いなく親父の血を継いでるわ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:44:53.708 ID:lSu3liaba
容姿が遺伝するんだから頭の出来も遺伝するって考えたほうが自然
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:45:05.552 ID:Kx7jcaeY0
する
頭のいい人は頭のいい人と結婚するからだんだん人類のIQが上がってるらしい
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 17:56:27.549 ID:0isaqM6rp
当たり前やん。頭いい→学歴高い→有能と結婚→頭いい
のスパイラルで猿から人間になったんだけど
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 18:45:08.602 ID:nNFQ9WAn0
子供を見てると小さい頃から記憶力学習能力に差があるのがわかる
でもその差が遺伝によるものか胎教から絵本学習までで生じる差なのかはよくわからん
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 18:46:38.436 ID:Wl3+b35G0
学歴はないけど頭悪い奴は総じて自分の度量を測れなかったり
客観的な視点を感じられないと思う
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 19:39:06.812 ID:EGIrvkTn0
親の学歴に格差があった時、自分の出来が悪いと
駄目な方の親に似たと思ってしまうよな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/26(木) 21:39:00.779 ID:Pjhwur/h0
環境100%じゃね
一卵性双生児別々に育てる実験アメリカであったろ
引用元: ・頭の良さって遺伝すると思う?
- 関連記事
-